過去の演奏曲目(第9回まで)


◎第1回
アヴェ・ヴェルム・コルプス
アムール河の漣
また君に恋してる
ミレーナ
夜霧のしのび逢い
シューベルトのセレナーデ
小公女
知床旅情
真珠採りのタンゴ
津軽海峡冬景色
百万本のバラ

◎第2回
青い影
アルハンブラ宮殿の思い出
エスパニアカーニ
越後獅子
エンジェルコーラス
グラナダ
民謡”木曽節”に基く小狂詩曲
村の娘
序曲「魔女の谷」
浜千鳥
バラのタンゴ
慕情

◎第3回
宇宙戦艦ヤマト
海に来よ
学生王子のセレナーデ
レナータ
サザエさん
シンコペーテッドクロック
水車小屋の娘達
スパニッシュワイゼン
小さな旅


◎第4回
アベマリア
オラッチ兄弟とクラッチ兄弟
幸福を売る男
ミュージックボックスダンサー
夜明けの歌
G線上のアリア
砂漠の隊商

竹田の子守歌
バクダットの大守
コロンビーヌ(道化師)

◎第5回
運が良けりゃ
踊り明かそう
リベルタンゴ
ルトニア
島唄
序曲第3番ニ長調
シルクロード
茶摘み
日本昔話(狐の嫁入り・因幡の白兎・舌切り雀・花咲爺)
プリンクプレンクプランク

◎第6回
海の組曲
エジプトの秘境
古戦場の秋
みかんの花咲く丘
時代
自由の大地
ソラメンテウナベス
チャルタッシュ
春の海
ティコティコ
朝日のあたる家
ある恋の歌
おぼろ月夜
コンドルは飛んでいく

◎第7回
雨の信濃路
恋とはどんなものかしら
マンドリンの群れ
ムーランルージュの歌
ルージュの伝言
私のお父さん
スタンドアローン
精霊の踊り
泣いた赤鬼
美女と野獣
ファンタ
ボルガマーチ

◎第8回
会津磐梯山
ウィーン我が夢の街
英雄行進曲「イタリア」
マカレナの女
ムーンリバー
夜霧のしのび逢い
RURU
さよならの夏
サンタルチア
スペイン狂詩曲
第3の男
涙そうそう
ペルシャの市場にて

◎第9回
スパニッシュセレナーデ
舞い落ちてきた天使
鍛冶屋のポルカ
ロンドンデリーの歌
花のワルツ
パリの操り人形
スコットランドの釣鐘草
ビギンザビギン
いつも何度でも
武蔵野の秋
夢の桃太郎